【スロット 聖闘士星矢(セイントセイヤ)】 人気パチスロ海皇覚醒PV&楽曲・BGM OP・ED視聴 感想&まとめ
ホールでも絶賛稼動中の聖闘士星矢(セイントセイヤ)海王覚醒ですが、
アニメ化されたのは何と1986年(昭和61年)10月11日から1989年(平成元年)4月1日までで
約32年も前に公開されたんですね!!
時折聞きたくなる「セイッ!セイヤァーー!!」
が癖の残る名曲なので纏めとこうと思います。
PVも完成度が高いので合わせてご覧になって貰えたら嬉しいですね♪
聖闘士星矢(セイントセイヤ) 海皇覚醒PV
引用元;sanyoofficial様
![]() 【漫画全巻セット】【中古】聖闘士星矢(セイントセイヤ)[文庫版] <1〜15巻完結> 車田正美【あす楽対応】
|
聖闘士星矢(セイントセイヤ) OP曲
「ペガサス幻想」
引用元;Jupit3r2008様
(第1話 – 第73話)
作詞 – 竜真知子 / 作曲 – 松澤浩明、山田信夫 / 編曲・歌 – MAKE-UP
聖闘士星矢(セイントセイヤ) OP曲
「〜ソルジャー・ドリーム〜」
引用元;clothmythsaintseiya様
(第74話 – 最終話)
作詞 – 只野菜摘 / 作曲 – 松澤浩明 / 編曲 – BROADWAY / 歌 – 影山ヒロノブ&BROADWAY
—-スポンサードリンク—-
聖闘士星矢(セイントセイヤ) ED曲
「永遠ブルー」
引用元;nyanko20000様
(第1話 – 第73話)
作詞 – 竜真知子 / 作曲 – 松澤浩明、山田信夫、河野陽吾 / 編曲・歌 – MAKE-UP
聖闘士星矢(セイントセイヤ) ED曲
「夢旅人~Blue Dream~」
引用元;seinterick03様
(第74話 – 最終話)
作詞 – 許瑛子 / 作曲 – 影山ヒロノブ、須藤賢一 / 編曲 – BROADWAY / 歌 – 影山ヒロノブ&BROADWAY
![]() 聖闘士星矢 DVD-BOX1 [ 車田正美 ]
|
君は小宇宙を感じた事はあるか?
↑応援ポチって君も心の小宇宙を燃やせ( ・`ω・´)キリッ
セイントセイヤの関連記事もよろしくです♪♪
↑セイントセイヤ関連記事へ
(画像or文字タップで関連記事へ)
スロパチステーションも
参加中のトラコミュもよろしくね♪♪
他のメシウマ日記&メシマズ日記
ボッチがオフ会へ行く記事を
読みたい方はどうぞ(`・ω・´)キリッ
↑ ↑ ↑
ディスカッション
コメント一覧
ゴールド聖闘士の伏兵さんこんばんはー!
ゴ◯聖闘士でしょうか?w
スチール聖闘士のぴーなっつですよーヽ(*^ω^*)ノ
やっぱりセイッ!セイヤーなのでしょうか?
私はセインセイヤーに聞こえますねーw
どっちでも良いですけど
テンションが上がるのは間違いないですよね٩( ‘ω’ )و
名曲間違いないですね( ˘ω˘ )
私もゴールド聖闘士目指して頑張ります!!
では失礼しました
ゴ◯聖闘士wwwww
嫌ですねぇ~ 伏兵君は紳士君なんでゴ○とは無縁ですよ( ^ω^ )ニッコリ
>私はセインセイヤーに聞こえますねーw
私もそう聞こえますが、検索ワード対策ですねw
どっちの方が検索ワード多いかによって使う文字も代わるって事です( ˘ω˘)
子供の頃、クロスを装着できるフィギュア持ってましたね~w
ペガサス幻想はよく聴いていたので流れるとアガりますw
Dcさんコメントありがとうございます(#^.^#)
聖闘士星矢はアニメも面白く、漫画ももってたので懐かしい気分で打てるんすよね♪
ゴールドクロスフィギアは飾っておきたい一品ですが、見た目が豪華なんでだけに結構値段しそうですよね(* ̄∇ ̄)ノ