勝つという事を知った日   後編

2016年3月16日

こんばんわ 伏兵君ですヾ(・∀・)ノ

皆さんは稼動のほう 如何でしょうか??
新基準が続々でて、機種ごとの狙い目やリセット恩恵等
覚える事がたくさんありますよね??

伏兵君はあまり新台は打たないで情報整理優先させてます。
出るイメージが沸かないとなかなか打ちたくないんですよね・・・

動画等みながらでも 打つ機会は今後いくらでもあるけど
ブログやってるとなんかできるだけ新台打って記事にした方が
いい気もするんで、非常に悩みます。
yjimageFNVXPYM0.jpg

人気ブログランキングへ
応援よろしくです


本当に勝つという事を知って以来
今まで見えてない物が色々見えるようになりました。

016650_01_69_1.jpg
「ホールの癖が見える」



例えば今で主流の宵越し狙い等も
早めに実践に取り入れ今では考えられない位の
高期待値台が仕事終わりでも
毎日のように打てる
ようになりました。





ホール攻略をしながら店の癖がわかるようになるものなんです。
例えば、今ではつぶれたR店なんかは非常にわかりやすく
閉店チェックで総回転数メモしとけば
リセットか据え置きか判断できる激甘店も存在してました。
(リセットだと総回転数が増えてる、据え置きは変化なし)
多分店の癖で天国とかある台は天国否定まで回す癖のお店なんです。
こういう店の癖さえ掴めれば、ホール攻略はすぐできます。
他人から見ればリセットかどうかわからない状態でも
リスクなく打てる状況を構築することが可能なんですね。
ホール攻略に10万や20万使っても
自分がスロット止めなければ
取り返す事はそれほど難しくはないと思います。
(店が潰れるとさすがに回収はできませんが・・・)





今の環境ではリセット厳しい店やライバルも多いとは思いますが
自分で情報整理がきちんと出来てれば、ライバルいても
稼ぐのは、無理ではないと思います。





現実な話として、伏兵君は今年7月~10月に
据え置き店が全リセ店に変化した環境を
素早く察知して凱旋だけでも相当荒稼ぎしました。
変化に対応取れないライバルを完全に出し抜いて
一月当たりの平均収支が+800kOVERとか
美味しい環境をほぼ独占状態にしました。






131483306530113208440_1314638245703s
勝てる環境をいかに構築できるかが
大事なんですよね。





まとめ
1) 台を打つには明確な打つ理由が必要。
(店の癖を考慮した設定狙いや天井狙い)

2) 勝つってことは 運の要素も必要だけど、
強運がなくても勝つ仕組みを構築すれば
勝つことができる。






皆さまも もう一度稼動中でも構わないので
勝つ仕組みをきちんと構築できてるか
考えてみてもらえるとありがたいです。
一人でも多く負け組みから勝ち組になれますよう
伏兵君は祈っております。
yjimageFNVXPYM0.jpg
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
応援よろしくです