【パチスロ バジリスク3】知らないと損する小冊子「徳川家康からの十の伝令」高設定確定演出や期待値を捨てない立ち回り方法!
出展;https://ameblo.jp/aruzefreaks/image-12230639799-13826278003.html
2019年でバジリスク絆がホールから消えますが、今後に期待できるであろうバジリスク3にスポットを当て、おさらいの意味も込めて小冊子の内容を整理してみました。
旧基準のバジリスク絆が健在な時はバジリスク3はなかなか受け入れられない機種だと思いますが、天井搭載していてリセット恩恵もあり、設定変更の判別もし易いので今後設定狙いや天井orリセット期待値稼働では重宝するのでは?と個人的に思っております。
リセット判別方法⇒【ランダムリセット店でも役立ちます!】設定変更後の出目画像『バジリスク3CZ狙い』リセット判別と注意すべき点!
小冊子に書かれている項目は10種類あり、中には知っていれば歓喜の瞬間を迎えるのもあるのでドヤ顔ポインツですぞ!
10種類の項目内容
↑項目タップでジャンプします♪
1.「墨演出」で「甲賀卍谷」・「伊賀鍔隠れ」へステージチェンジすると、争忍チャレンジが近い!?
通常遊戯中にステージチェンジが発生しますが、その際に墨ステチェン(画面白黒のステージチェンジ)が発生すると、滞在モード1が確定となります!
バジリスク3には3つの滞在モードがあり、
モード3>モード1>モード2 の順番で
CZ(争忍チャンレンジ)の期待度が高まるんですよね。
モード3は周期到達確定&CZ確定の特殊モードなのでちょっと例外にはなりますが、Czに非当選でも周期到達時はモード1からはモード3へ約33%で移行し易いメリットもあるので、Czが当選し易くなります♪
またモード1で当選且つモード3も当選してCzのW当選なんて事もあるので、即辞めは厳禁になりますね。
詳しくは下記のリンク先をご覧になってください
2.頻繁に「甲賀弾正屋敷」に移行する場合は…!?
ハズレ成立時の高確移行率 | |
設定 | 20G固定 |
設定1 | 0.4% |
設定2 | 0.8% |
設定3 | 0.4% |
設定4 | 0.8% |
設定5 | 0.4% |
設定6 | 0.8% |
ハズレからの高確移行率には設定差があり、奇数より偶数の方が高確に行き易いです。
注意して欲しい点は弱チェを引くと「甲賀弾正屋敷」にほぼ移行してしまうので、それはサンプルから除外しないとだめですね。
奇遇判別の役に立つ事もあると思うので、よく覚えておきましょう♪
3.「バジリスクチャンス(BB)」確定画面のテンパイボイスに秘密が!?
BC(ボーナス)テンパイ時のセリフパターン | |
弦之介A | 「もはや後へは引けぬ」 |
弦之介B | 「この好機、逃すことはない」 |
弦之介C | 「我が瞳術の敵ではない」 |
朧A | 「もう一度、お逢いしとうございます」 |
朧B | 「嬉しき予感が致します」 |
朧C | 「この時を待ち焦がれておりました」 |
ボーナステンパイ時、セリフによる示唆 | ||
セリフ | 黄BAR(源之助) テンパイ時 |
青BAR(朧) テンパイ時 |
弦之介A | 低設定示唆 | 設定4以上確定 |
弦之介B | 高設定示唆 | 設定4以上確定 |
弦之介C | 高設定示唆 | 設定5以上確定 |
朧A | 設定4以上確定 | 低設定示唆 |
朧B | 設定4以上確定 | 高設定示唆 |
朧C | 設定5以上確定 | 高設定示唆 |
基本としてはボーナス図柄がテンパイしたキャラのセリフが発生されますが、(黄色テンパイ⇒源之助セリフ、青色テンパイ⇒朧セリフ)
このテンパイボイスが矛盾した時点で、設定4以上が確定となります!
天井狙いの際にもボーナス引く事はあると思うので、聞き逃さないように注意しましょうね♪
※確定画面までいかないとボイスは発生されないので、ベタピン据え置き店なら察した時点ですぐ揃えちゃいましょう
—-スポンサードリンク—-
4.通常時の「バジリスクチャンス(BB)」の終了画面が朧なら!?
ボーナス(BC)終了画面が「朧単独」だった場合は、「残り周期G数<高確G数」が確定となるので、次回周期到達時CZ確定します!
バジリスク3のART契機はほとんどがCz経由なので、必ずCZ当選まではフォローしましょうね♪
これ以外と知らない人もいるんで、忘れずにおさらいしときたい項目です♪
5.「追想の刻」が終了してもBGM「ヒメムラサキ」が流れ続けてたら…!?
引用元;DubMasterDDZ
アニメバジリスクのEDテーマである「ヒメムラサキ」が「追想の刻」が終了しても流れてれば、継続+朧モード確定となります!
朧モードはストック高確率状態なので、ストックしまくる大チャンスですね♪
6.「追想の刻」のミニキャラバトル中は、リプレイ7回以上連続で無双連撃突入のチャンス?
基本リプレイは敵の攻撃ですが、リプレイ7回以上連続成立すると33.6%の確率で「無双連撃」の突入抽選をしています。
7連目が無双連激非当選でも8連目も同じように33.6%の確率で突入抽選行ってくれてるので、これは嬉しい所ですよね。
7連目移行はリプレイを引くたびに約1/3で毎ゲーム無双連撃抽選してくれていると覚えておきましょう♪
—-スポンサードリンク—-
7.「争忍の刻」中、甲賀・伊賀どちらかの人数が1人の時にエピソードバトルに発展すると…!?
敵or味方どちらか残り一人の状態でエピソードバトルに発展した時点で勝利確定となりストックされます♪
ただしストリーに発展したからといってキャラが復活するわけではなく、勝利後はそのまま残り一人状態なので、源之助のみの時は浮かれないようにしましょう( ˘ω˘)
実際に引いて見た⇒参照稼動記事
8.押し順ナビが天膳の声なら…?
争忍の刻勝利時のナビ発生の一部で天膳ボイスが発生します!
超違和感満載のボイスなので、聞き逃す事はないと思います。
恩恵は「鬼哭啾々」(真瞳術のCZ)or「真瞳術チャンス」ですので、レバーオンにも気合が入る瞬間ですね♪
↑動画でボイスも収めたので、是非聞いてみてください♪
結果は言わないで(ノω・、) ウゥ・・・
稼動記事⇒【パチスロ バジリスク3】争忍バトル勝利時に特殊天膳ボイス発生で上乗せ特化Cz鬼哭啾々に突入した結果www
9.「闇七夜チャンス演出」で7夜まで到達すると…?
バジリスク3で最も熱い演出が朧が祈りを捧げる「闇七夜チャンス演出」でほぼBC濃厚です!
この演出は祈る数字が多くなるほど「プレミアムバジリスクチャンス」に期待がもて、最高の7夜まで到達したら「プレミアムバジリスクチャンス」が確定となります♪
稼動記事⇒【パチスロ バジリスク3】リセット狙いからの長押しステップUP演出(闇七夜チャンス)は激熱!朧が長い祈りを込めた結果!!
10.弱チェリーが出るほど…?
「甲賀弾正屋敷」ステージは高確示唆で、通常時の高確移行率には設定差があり、主な移行契機は弱チェリー出現時になります。
バジリスク3 小役確率
設定 | 弱チェリー |
1 | 1/79.7 |
2 | 1/75.2 |
3 | 1/70.9 |
4 | 1/67.3 |
5 | 1/63.9 |
6 | 1/60.8 |
このように高確移行契機の要である弱チェリーには設定差が儲けられており、頻繁に「甲賀弾正屋敷」に移行する台は高設定の可能性が高い事を示唆しているものだと思われます。
設定狙いの際には弱チェは要カウントって事ですね♪
—-スポンサードリンク—-
おまけ&感想
家康からの10の伝令!は如何だったでしょうか??
初めて知った人や忘れ欠けてた人のお役に立てたら嬉しいですね♪
ちなみに管理人はNo4通常時の「バジリスクチャンス(BB)」の終了画面が朧なら!?
を知らずに捨ててた可能性もありますd(>ω<。)
皆さんは期待値を捨てないように、バジリスク3を楽しんで欲しいですね♪
応援 バナー
↑応援ポチって貴方もバジリスクマスターに!?
バジ3関連記事もよろしくです♪♪
↑バジ3関連記事へ
(画像or文字タップで関連記事へ)
スロパチステーションも
参加中のトラコミュもよろしくね♪♪
他のメシウマ日記&メシマズ日記
ボッチがオフ会へ行く記事を
読みたい方はどうぞ(`・ω・´)キリッ
↑ ↑ ↑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません