【天下の名城 を見るのに憧れてました!!】オフ会の後に寄った場所&今後行きたい所 ♪♪
おはようございます。
伏兵君です♪(/・ω・)/ ♪
今日の話題はコレ!!
国宝のお城を見てまいりました(ゝω・)v
伏兵は大の戦国時代の小説(仮想のお話)が好きで、何遍も読み返しながら、リアルのお城を見に行くのにずっと憧れてたんですよ(^ω^)ニッコリ
(信長の野望のゲームも大好きで武将名ほとんど分かります♪)
この前キビツさんとオフ会してその帰り道に,時間上手く作って観て来たのでちらっと記事書こうかなって思いました(こなみ)
ほとんど写真貼るだけだから詳しいことはまぁ勘弁してください(・ω・;)
実は伏兵君って恥ずかしながらホテルに一人で泊まる事も初めてで、人生経験が極端に少ないんですよ。
だから、最近は理由つけて地元から飛び出して、オフ会を積極的にしてます。
行く先に会う人がいれば、腰の重い伏兵が動く理由にもなるので、会いたいとか言ってくれる人いると素直に嬉しいですね~
こんなホテルに泊まるのも初めての経験だし、一人だと気楽でいいけど友達がいた方が夜は楽しめるかもですね。
で向かった先の駐車場で
痛車 萌え車なんか発見してテンション上がったり♪♪
お城に詳しい人ならすぐ分かるだろうけど
本当に素晴らしいお城で外からシャメしただけなのに
テンションがメチャクチャ上がりました♪♪
せっかくだから城内にも入って
お城の資料みたりしながら
シャメをパシャり
鉄砲櫓といって、鉄砲で狙撃する所からの写真ですが
人が蟻のようで当たる気しませんね ヽ(゚▽゚*)
時間に余裕あったので、紅葉が綺麗なお寺を巡り
母の病気回復をお祈りをすませ紅葉を眺めつつ・・・
ケチって高速使わずに帰ろうとしたら・・・
山の中をひたすら走ってました←
(迷子になるかと思った)
あと笑えない話ですが、
途中でガソリン切れそうになりました(・ω・;)
途中で怪しいパチンコ屋発見して中に入ると
@fukuheikun1
スロ総台数30台(ジャグラー15台)他15台 ノーボーナス( ^ω^ )ウ○コ店
— 伏兵君 (@fukuheikun1) 2016年10月29日
流石にこの規模と山の中では、期待値稼動してる人もいなくて、
対策とか甘そうだけど、まぁ換金率怖いのと
データポチポチするのは目立ちすぎるので
すぐ外に出ましたね( ˘ω˘)
おまけ&感想
念願の国宝に指定されたお城みれて大満足の旅行&オフ会でしたね(ゝω・)v
日本にはそれこそ、有名なお城たくさんあるので、機会あれば一度は見てみたいです♪(/・ω・)/ ♪
希望としては、姫路城(秀吉大好きです)、
小田原城、名古屋城、熊本城辺りでしょうかね(・ω・;)
読者さんの中にも
「このお城はいいぞ!!」
っていうのあれば是非
伏兵君に教えてくださいませ(`・ω・´)ゞ
↑お城巡りはいいぞ!って方は
応援ポチッとお願いします(`・ω・´)ゞ
ディスカッション
コメント一覧
戦国時代が好きとか特にないんですが、
城は何か惹かれますね。
跡地もついついいっちゃいます。
(何もないやーんで終わる模様)
>戦国時代の小説(仮想のお話
ゲームの記載あっても、戦国乙女とかのイメージがでちゃうのは何故でしょうか?
イス姉さんコメントありがとうございます♪(/・ω・)/ ♪
>城は何か惹かれますね。
跡地もついついいっちゃいます。
イメージしてるとそこそこ楽しめますね~
>戦国時代の小説
いやいやマジで仮想小説大好きですよ~
100冊はあると思いますし、戦国時代のお話はアニメより好きかもしれないです(ゝω・)v
お勧めは 「異戦国志」 で
本能寺の変で信長が死なず生き延びてその後
信長と秀吉と家康の誰が天下とるか!!
書いたとっても素晴らしい架空のお話です(`・ω・´)ゞ
(全13巻)
史実のお話もよく混ざっているので信長の野望好きな方ならまぁ大満足できる小説なのは断言できますね(ゝω・)v
何度も書きますが遠いところをありがとうございました(^-^)
あそことあそこに寄ったんですね。
それなら今度はアソコにイキますか!(笑)
また離婚よ!って言われそうですが、爆笑
キビツさんコメントありがとうございます♪(/・ω・)/ ♪
名産品のお土産も本当にありがとうございました(`・ω・´)ゞ
家族で美味しく食べさせてもらいます。
>それなら今度はアソコにイキますか!(笑)
キビツさんもチャレンジャーですな(^ω^)ニッコリ
九州は熊本城があるんだが例の震災で確か復興作業中かな?と思うぜ(1日でも速い復興お祈りしてます)
でラーメンは確かニンニクが使ってある豚骨ラーメンすごく九州の中でも独特なラーメンである
あと俺は常時嫁からマークされてて無理だったが○り○るもさかんだし消防旅行でコンパ呼んだけどかなり激しかった
観光地としては人気があり隣には大分県がある
九重夢大吊橋(大分県)日本一長い吊り橋とうたっている吊り橋があるんだが高い所嫌いな人にはお薦めできんぐらい怖かった
阿蘇と湯布院などにある様々な温泉も有名
ぼっちさんコメントありがとうございます(#^.^#)
熊本城の状況は前ニュースでみましたが、小田原城からの支援のお話は本当に感動的でした( ^ω^ )
九州地方の楽しみ方はやっぱ地元の人の意見が参考になりますね(#^.^#)
伏せ字の意味がよくわからなくて調べようもないけど、なんなくイメージはできます( *´艸`)
もっとおどろいたのが、ぼっちさん結婚してるの??
ぜんぜんぼっちじゃない(*`・ω・)ゞか!!
結婚してるぜ今は6年目か!
昭和生まれの33歳いい年である
伏兵君ナンパするんだ‼
そして記事にするんだ良くも悪くも盛り上がるぜw
なんだかんだて全うな人生送ってるんですね(=`ェ´=)か(本当は羨ましい)
ナンパもいいけど、チキンな童兵君には厳しいミッションですな( ;´・ω・`)
江戸城…ですか?
私も一度見に行ってみたいです!!
私も戦国時代の小説が大好きで、日本の歴史の中では戦国時代が一番好きです!
下剋上あり、義に生きる男もあり、その裏で女が糸を引いていたり…小説を読んでいると胸が熱くなります(∩´∀`)∩
友達は、熊本に旅行に行ったときに熊本城を見てきたらしいのですが、ねずみ返しにえらく感動して帰ってきました。
感動する場所がよくわからん、と思いましたが、私も行ってみたいな~。
・・・すみません、歴史が大好きすぎてつい熱くなりました・・・。
のり子さんコメントありがとうございます♪(/・ω・)/ ♪
写真は松本城です♪(/・ω・)/ ♪
>私も戦国時代の小説が大好き
なんと∑(゚◇゚///)ドキュ→ン
意外な共通点がががががが・・・
これはもう伏兵と結婚するしかないですね←
>小説を読んでいると胸が熱くなります(∩´∀`)∩
うんうん、小説読みながらイメージすると楽しいですよね~
熊本城は築城知識豊かな加藤清正のお城で伏兵も一度はみて見たいお城です~
九州までは遠いけど、まぁ機会あればね♪♪
ちなみにのり子さんが一緒にいくならすぐにでも準備しますぞ←
>・・・すみません、歴史が大好きすぎてつい熱くなりました・・・。
いやいや、のり子さんの別の一面が見れて普通に嬉しかったですね~
機会あればスロ以外のこういう共通な話題もしたいものです ヽ(゚▽゚*)