【ほぼ勝率100%の究極奥義!?】『仮想通貨』アビトラージは初心者でも稼げる必勝法!! 注意点と対策方法等

2018年6月29日

おはようございます。
伏兵君です♪(/・ω・)/ ♪

今日の話題はコレ!!

最近実はほとんど稼働してませんw

akari (21)

今月の10日ぐらいから、本格的に仮想通貨のトレードの方に着手しだして稼働時間がめっちゃ減りました。

スロットの稼働も勿論やらなければいけないと分かってはいるのですが、今は仮想通貨の方メインに時間割いています。

具体的にどんなトレードをしてるかと言えば「アビトラージ」っていうほぼ勝率100%のトレードしてるんですよね~

akari-odoroki1

「(゚∇゚ ;)エッ!? 勝率100%なんていう方法あるの??」

とかなりうさんくさいような話ですが、意味が理解できればスロットより効率よく稼げる可能性が高いです!

アビトラージとは??

abitora

裁定取引(アービトラージ)とは、同一の価値を持つ商品の一時的な価格差(歪み)が生じた際に、割高なほうを売り、割安なほうを買い、その後、両者の価格差が縮小した時点でそれぞれの反対売買を行うことで利益を獲得しようとする取引のこと。 機関投資家などが、リスクを低くしながら利ざやを稼ぐ際に利用する手法です。

図のように取引所間ではコインの単価にズレが生じており、安い所で買って、高い所で売るだけです。

こんな状況見ててからログインして取り引きしてもすぐ変わっているので、あらかじめの準備が必要ですが条件さえ満たせてれば確実に勝てるはずです。

伏兵君はまだ正確なやりかたまでは記事にできない(やりかた間違っている可能性もあるw)ですが、クロックさんの記事がとても分かり易いので、仮想通貨で収益狙いたいかたは参考にして欲しいです♪

仮想通貨のアービトラージ(取引所格差)は期待値の塊です!かなり稼げますよ!

アービトラージ(裁定取引)の特徴②=チャートが分からない初心者でも勝てる!【究極的戦術】

実はリスクもある!

akari-fubin (53)

伏兵君がアビトラ始めて感じた、リスクと対策方法をあげときますね。

きちんと意味が理解できないと、儲かる予定だったのに、全然増えて無いっていうのはよくあることなんでw

ザイフは時間帯によって注文が通らない事がある

zaif_logo-1

手数料の少なさがウリのザイフですが、よくサーバー落ちして注文が通らない事がありますね。

例えば他の取引所で安く1ビットコイン(BTC)買って、ザイフで1ビットコイン(BTC)高く売ろうとしても、注文が通らなければ売る事はできずアビトラ失敗になりますので、対策としてはザイフから売り、注文通れば他の取引所で安く買う、という工夫が必要になるわけです。

もしくはザイフの注文が通らなくても、あらかじめ他の取引所に1ビットコイン(BTC)用意しておけば、そちらで売る事も可能です。

分かり易く1ビットコイン(BTC)という数値つかいましたが、0.5でも0.3でも問題ないです。

仮に0.3ビットコイン(BTC)でも価格差5000円で売買できればこれでもう1500円の利益ですからね~

zaifubo-nasu

おまけにザイフはビットコイン(BTC)を取り引きすればするほど売買の手数料が-0.01%なんでお金がもらえちゃいます♪

ビットコイン(BTC)の売買に関して言えば、注文が通ればザイフは有能すぎる取引所だと言わざるを得無いでしょう。

—-スポンサードリンク—-



時間との勝負なんで入力ミスがし易い!

1343668184275

取り引きは一瞬で決着つくので、狙った価格で2箇所同時に売買完結させないとアビトラは成功しません。

そこで私がよくやる間違いが、片方で売って、もう片方でも売ってしまうという凡ミスですw(買い買いの経験もあります)

zaifu-baibai

Zaifやビットバンクは売買の色がはっきり違うから間違いにくいのですが、同じ色で売買ボタン選択されてるような取り引き所はよく注意した方がいいですね。

売買が一段落して保有コイン見直してみるとコインの枚数が合って無い事が高確率でありますw

このへんの凡ミスまで減らせれば確実に収支は伸びるはずなんで、失敗繰り返しながら経験を積んでいくしかないですね (´・ω・`)

—-スポンサードリンク—-



コインの送金手数料や日本円の入出金手数料まで考慮する

akari06-1

アビトラージで稼ぐのはスロットで期待値稼動するより遥かに簡単ですが、現実問題は価格差の安い取引所と高い取引所があるため、片側にコインが集まり、もう片方には日本円が集まる傾向が高いです。

うまく交互に売買できれば送金や出金の問題は回避できますが、なかなかそうは行かないので、予め送金手数料や入出金手数料がいくらかかるか調べとく必要がありますね。

例えばZaifの入出金手数料は以下の通りです。

tesuuryou

見づらい方はこちら⇒https://zaif.jp/fee

入金や出金費用も馬鹿にならないですし、コイン送るのにもそれなりにお金かかるので、資産が少ない状態でやると、アビトラでは儲かっても、入出金の費用でマイナスになる可能性も秘めてます。

ここら辺の問題が最大のネックになりますが、保有しているコインや日本円が多ければ一回で纏めて整理できますので、ご自身の判断でやってもらえたらと思います。

参考になるかどうかは不明ですが、私はメインで3箇所の取引所+サブで2箇所の取引所を使っており、結構な数のコインと日本円だけで350万ほど売買の為に預けて有ります。

その他にもコインを上手く調整して各取引所に置いてあるので、なるべく入出金の費用を抑える形で済むように調整していますね。

送金の際における大事な注意点!

仮想通貨の送金自体は慌てる必要はなく、よく注意してから「銘柄と送り先アドレス」は必ず確認してください。

最初不安な方は、少量で送金を試してみるのも全然ありです。

私はこれ以上失敗できないから、最初は必ず少量で試してから納得できて送るようにしてます。

送り先のアドレスや、タグのつけ忘れ等は本当に洒落にならないんで、ここはしっかり時間をかけて欲しいと声を大にしていいたいです。

入金手数料を軽減する裏技も

rakutenhappi

楽天銀行のハッピープログラムに参加していると、他行の振込み手数料がランクに応じて無料でできるんですよね~

この辺を上手く使えばアビトラ収支向上にもつながりますし、上手く利用すべきだと思います。

また楽天ポイントを使ってでも振込み手数料と相殺できますので、日頃からポイント貯められる楽天カードは必須のアイテムでしょう。

お食事や光熱費、携帯代金、自動車保険等、様々な支払いに対応していますし、普段から楽天銀行にお金を預け、楽天カードで支払いしていれば気付いたときには結構なポイントが貯まっている仕組みですね♪

今の時代は現金で支払うと損する時代なので、楽天カードでなくても特徴を活かしたクレジットカードで支払う方法が最も好ましいはずです( ・`ω・´)キリッ

楽天銀行を開設

楽天カードを作る!

—-スポンサードリンク—-



実際はどれだけ稼げるのか??

akari-gesu3

私はアビトラ始めてまだ10日前後ですが、約20マソ近い収益が出ているはずです!

言いきれ無い部分としてはザイフの注文が通らないために、売りさばけなかった物が1点あるので、それが売れればっていう形ですかね。

クロックさんはたった2週間程で80万近い収益だしているので、ぶっちゃけスロットやってるより、アビトラの方が稼げると思います。

ただきちんと稼ぐためにはアビトラを実践して色々学び

  1. どの取引所を上手く使えば稼げるのか??
  2. 稼ぎ易い曜日や時間帯はあるのか??
  3. どの銘柄のコインならアビトラ向きなのか??

この辺はご自身で色々経験してやり易い方法を模索するしかないですね。

必ずしも正解っていう方法はなく、いかに効率よく売買できるかはスロットのG数の狙い目と一緒なんで、状況に合った(板の厚さ等)価格差で売買することが大事なんだと思います。

\アッカリーン/展開ともおさらばだよ!


にほんブログ村 スロットブログへ

↑負債完済まで長い道のりになりそうですが

応援ポチっとオナシャス!

仮想通貨の関連記事もよろしくです♪♪

akari-gesu

仮想通貨記事へ
(画像or文字タップで関連記事へ)

スロパチステーション

banner

フォローよろしくね♪♪

参加中のトラコミュもよろしくね♪♪

他のメシウマ日記メシマズ日記

ボッチがオフ会へ行く記事

読みたい方はどうぞ(`・ω・´)キリッ

↓ ↓ ↓
torakomyu-banaa1-mesiuma

大負けメシウマ逝った委員会

torakomyu-banaa2-mesimazu

大勝ちメシマズ委員会

torakomyu-banaa-botti

もしコミュ障がオフ会に参加したら 

↑ ↑ ↑