代打ちを雇うメリットとデメリット 金額詳細等 1/17稼動結果
おはようございます。
伏兵君です(*^▽^*)
1/17日の稼動書こうと思ったら
内容がしょぼすぎ??の為
シャメが一枚もありませんでした(ノω・、) ウゥ・・・
まぁ長い稼動してればこんな日も当然でてくるわけなので
このネタが乏しいときにどう記事を書くかが
今後の課題ですね(・ω・;)
今回は稼動内容書かないで
代打ちに支払ってる金額の詳細やら
問題点を書いていこうと思います。
代打ちの時給
時給は基本的に
平日 0.7k / h
土日 1.0k / h
+交通費 一日あたり
0.5k~1k
あとはボーナスとして
GODやセブンドリーム引いた時等
プレミアフラグ引いた時は
祝儀で1kだしてます。
さらに月末で月収支を確認したうえで代打ち君の
収支ー時給(交通費含む)/4を
月ボーナスとしてあげてますね。
例で言えば代打ち君が以下の収支と時給なら
収支 +200k/月 時給 100k/月
(200-100)/4=25kが代打ち君の月ボーナスとなります。
上記の条件で稼動してもらってます。
この金額が高いか低いかは地域や稼働状況によって
意見がわかれる事ですが
代打ち君には納得してもらってます。
(安定して増える分むしろ喜んでるようにも感じる)
実際去年の8月から雇っていますけど
代打ち君の月稼働時間が
平均80~100時間/月で
約+100kぐらいが
代打ち君が得る金額です。
(月収支にも左右されるけど
大体これぐらいは
代打ち君に支払ってますね)
メリットについて
単純に1日辺りの打てる台数が増えます。
打てる台数増えれば長い目で見て収支も増えます。
データはまだ整理してないのですが、
代打ちに時給払っても時間辺り
+300円~+500円ぐらいの期待値が発生していると思います。
(感覚で申し訳ない(ノω・、) ウゥ・・・)
あとは皆もあるとは思いますが、
期待値の高い台が空き台になったときの
フォローが利きます。
期待値稼動しながら
レバレッジが利くと言えばいいのですかね。
(不要な徘徊が減ります)
あとは一緒に楽しめるって事もでかいですね。
金額こそ発生しないけど楽しみが共有できるのは
孤独な期待値稼動からすれば、嬉しい事でもありますね。
デメリットについて
単純に稼動量上がるから収支が2倍ってことは絶対ないです。
理由は片側の待ち時間が当然発生してくるわけで、
その間は何をするべきかが問題の一つとしてあげられます。
私の場合は片側を店に残して、もう一人は別の店へ行く、
もしくはブログ作業をする等で対応してます。
(pcの勉強等色々できます)
金銭がごまかされることがある??
コレもデメリットの問題点でしょう。
ではどのようにすればこの金額誤魔化しは
対策できるのでしょうか?
残念ながら伏兵には思いつかないです。
疑いだしたらキリがないし、代打ちが打ったデータを
データロボで見直すだけでも一苦労です。
見たところで50枚ぐらいの誤魔化しまでは
絶対がつくぐらい見抜けません!!
それでも代打ちを使う理由は
その代打ちが信頼できる人物なのかどうか??
でしょうね。
この問題は信頼関係なければ
はっきりいって代打ちなんて
雇わないほうが絶対いいです。
喧嘩の元にしかならないでしょうから。
こういうやり方で
代打ちを雇うのがベストじゃなく
伏兵はこんな感じで代打ち雇ってます。
代打ち雇ってる感想として
今の所は代打ち君に感謝があるばかりです。
とりあえず思いついただけ
書いてみました(・ω・;)
聞きたいことあればコメントでももらえれば
可能な限り返答はしますので
1/17 4台 -16.5k
伏兵稼動結果
(代打ち君は休み)
S店 等価
凱旋
(696)+0~
投資20 回収6 収支-14k
エヴァ魂繋
B後(372)+431~
投資2 回収8 収支+6k
ハーデス
(747)+178~
投資14 回収6 収支-8k
沖ドキ
(439/0+277)+048~
投資5 回収4.5 収支-0.5k
一月の推移状況
(バイト代引いた伏兵の今月収支)
1/17日
収支内訳詳細
収支 -16.5k バイト代0k
計 -16.5k
チキチキチキチキチーン ♪
-24k⇒-40.5k
ポチってね♪♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません