【アナザーゴッドハーデス2 冥王召喚】天井非搭載でも狙い目有り!時間効率の良い有利区間&MB狙いを初心者にも分かり易く解説!
2019年にハーデス初代は撤去され、その代替機として期待されたハーデス2ですが、5.9号機という事もあり天井は非搭載です (´・ω・`)
初代のハーデスは天井恩恵が強く(1600G消化でPOH確定)人気ありましたが、天井の無いハーデス2はもはや通路状態です。
機械割り&純増は下がりおまけに天井は非搭載な機種だれが打つんだよ!って思っていましたが以外と食える機種みたいですよ♪
通路になりかけてる今こそチャンスなんです(`・ω・´)ゞビシッ!!
狙い目1 有利区間ランプ狙い
ハーデス2は5.9号機なので、「有利区間」の搭載が義務づけられてます。
「有利区間」のイメージはARTが消化できる区間と思われがちですが、正確には「ART抽選が行われる区間」も該当します。
有利区間が何故狙えるかは、ハーデス2の3つの内部モードの中の一つ「JOT抽選モード」が狙えるのです!
—-スポンサードリンク—-
JOT抽選モードとは!?
JOT抽選モードの期待度 | |
通常 | 低 |
高確A | ↓ |
高確B | ↓ |
高確C | 高 |
高確D | GG or JOT確定 |
CZ「ジャッジオブタナトス」当選に関わる抽選モードで高確A以上に移行すればJOT当選に期待できます!
非有利区間中に押し順黄色7orレア小役成立で有利区間へ移行し、初期JOTモード「通常」をセット
有利区間を20G消化するごとにモード昇格抽選され、有利区間120G消化時は高確D到達確定!
高確Dまで到達ならGG当選まで転落は無く実質ART確定!更にJOT当選時は50%で超JOTに!
1/2とはいえ超JOTはV揃い(アナザーレジェンド)確定なので、めちゃくちゃ強力なんですよね!
高確中は上位モード程転落しにくい特徴があるので、いかに通常から昇格できるかが大事ですね♪
有利ランプの 狙い方
まず非常に見づらいですが、クレジット横のアンダーバーが点灯している台を探して、ランプ消える(有利区間終了)まで打つだけの簡単なお仕事ですねw
ヤメドキについて
↑120G到達前でもヘルグレイヴステージに移行すれば高確D濃厚のようなので、決してやめないよう注意してください!
↑またラダマンテュスステージは天国以上示唆なので、こちらも止めずに様子見してください。
上記に該当せず、有利区間のランプ消えたら止めですが、最後の出目が弱MB目でない事を確認するのを忘れずに!
—-スポンサードリンク—-
弱MB目も見落とさないように!
ハーデス2にはMB目が存在しており、黄色小山Vで弱MB目です。
このMB目はポセイドンと違い、フラッシュ等の演出を伴わないのでかなり落ちてますwww
弱MB成立後は次ゲームに3枚役or13枚役が1回成立しますので時間効率もいいので美味しく頂きましょう♪
弱MB狙いの注意点!
簡単に拾える弱MB目ですが、右リールには黄色7が2種類存在しているので、間違えないようにしてください!
弱MB目は全ての黄色7が右上の爪跡ついてる黄色7です!
ハーデス2のmb目に関して記載に誤りがありました。
爪の模様ちがいでもmb成立します。
正確に見るためには「2枚掛け」で確認してくださいませ。
記事修正するので、鍵付にしてあります。
誠に申し訳ないです( >Д<;) pic.twitter.com/tuNTs4TMqh
— 伏兵君@ひま×さく最高(ノ≧▽≦)ノ (@fukuheikun1) 2019年1月8日
1/8修正⇒どちらの黄色7でもMB目の可能性あります。
正確には中段にGOD/黄色7/紫7orリプレイ(白色文字のみ)ですね。
覚えるの大変な方は弱MB目成立中は必ず2枚がけとなるので、3枚がけになったらMB目じゃないってことですね♪
回す前に必ず確認しましょう(`・ω・´)ゞビシッ!!
追記! MB中の損しない打ち方
中リールにハーデスいれない。
払い出しフラグ参照— イス姉🔨 (@chairsister) 2019年1月8日
コメントでも指摘あり、ツイッターで聞いた所、
中リールのハーデス図柄を避けるように狙えば13枚とれるそうです!
(中リールにハーデス図柄入ると12枚の払い出し)
細かい事かもしれませんが、1枚のコインでも大事にしたいですね!
おまけ&感想
ハーデス2の狙い目記事は如何だったでしょうか? 有利区間の概念を勘違いしている人も多くいると思うので、これを機によく学んで欲しいですね♪
天井が無くても稼げるポイントはあるし、有利区間やMB狙いは時間効率がめちゃくちゃいいので、数多くこなしたいですね♪
またGOD系の機種なので打ってるうちには板チョコ降臨等の幸運にも見舞われると思うので、期待値は間違いなくあると思います!
期待値積むのも大変な時期ですが、皆が狙わないような機種にこそ期待値が隠されてる事もあるので、これを機に実践してみてくれると嬉しいですね♪
ちなみに本日「有利区間狙い」を初実践しましたが、一瞬で有利ランプが\アッカリーン/しちゃいましたd(>ω<。)
投資47 回収34 収支-13枚
結構な転落率だと思われます(転落率は分かり次第追加予定)
応援 バナー
↑毎日応援ポチっとすれば
板チョコ遭遇率大幅UP♪♪
ハーデス関連の記事もよろしくね♪♪
↑ハーデス関連記事へ
(画像or文字タップで見れます♪♪
スロパチステーションも
参加中のトラコミュもよろしくね♪♪
他のメシウマ日記&メシマズ日記
ボッチがオフ会へ行く記事を
読みたい方はどうぞ(`・ω・´)キリッ
↑ ↑ ↑
ディスカッション
コメント一覧
爪痕両方ともMB確認しました(`・ω・´)
右リール中段白枠青7の時のMBは左下に爪痕のある黄7でしたよ!
それとMB狙いを推奨するなら12枚の払い出しを避ける打ち方も書いた方がよろしいのでは…
その日暮らしマンさんご指摘ありがとうございます。
よく確認しないまま過去の傾向から「図柄違いがmb目でない」と思いこみの記事になってしまいました。
本日自分でも確認でき(ツイッター参照)、小冊子にも明記されてるのを確認しました。
内部データを参照した所、有効ラインが中段1ラインで、正確には中段に GOD/黄色7/紫orリプレイ(白色文字のみ)なんですね!
また間違いに気付きましたら、指摘していただけると大変助かります。
>12枚の払い出しを避ける打ち方
私もMB後はきになっていたのですが、下段黄色7揃い以外にも変な出目で払い出し受けるときありますよね?
これってもしかして狙えば黄色7が確実にとれて13枚払い出し受けられるのでしょうか?
ググってもちょっと見当たらなかったので、差し支えなければ御教授してくれるとありがたいです。
MBの2枚払い出しを狙って13枚払い出しにするとかは無理ですが、13枚払い出しは特定の出目が揃うと12枚になるのでそれを避けて確実に13枚取る打ち方はありますよ〜。
その12枚払い出しが
黄7・冥王・3.11の黄7(左下爪痕)
なんですね。
そもそも中リールで冥王を外せばいいんですがそこそこ引き込んでくるので、その場合右リールに6.14.19の黄7(右上爪痕)を狙えばokです!
6は危ないので冥王目安に14.19の黄7を狙うのが安全だと思われます(`・ω・´)
一番楽なのはMB後は逆押し冥王狙いですかね〜。
返信遅れて申し訳ないですd(>ω<。)
>13枚払い出しは特定の出目が揃うと12枚になるのでそれを避けて確実に13枚取る打ち方
本当にこれは知らなかったですね!
冥王外しなんて想定してなかったので、これから毎回実践します!
リール配列画像も添付してくれありがとうです♪
初めてコメントさせていただきます。
いつも楽しく拝見しています。また有益な情報いつもありがとうございます!
今回の記事を読ませていただいてから、ホールに出向いたら意識してチェックするようにしています。
先日、2件見つけたのですが残念ながらすぐに消灯・・・昨日は3件見つけて内1台がついにヒットいたしました!
稼働は落ちていますが、おっしゃる通りノーマークの方が多いようですね?
また意識して見てみようと思います。
これからも楽しい記事、楽しみにしております。
しんぞうさん初コメントありがとうございます♪(/・ω・)/ ♪
おおっー!当たったことあるんですね!おかげて希望がもてました(笑)
設置時期も短そうな機種ですが、拾える割合も高いので、多く打ってあわよくば板チョコも食べたいですね( ^ω^ )